本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。(*^_^*)
新緑のまぶしい季節がおとずれました!皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は、三刀屋地区まちづくり協議会事業全般につきまして、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
平成23年度が始まり、はや、2カ月がたちました。ブログも大変失礼しておりましたが、各部の活動等も総会を皮切りに始まりましたので、早速投稿していきたいと思います。どうぞご覧いただきますようよろしくお願いいたします。
平成23年度が始まり、はや、2カ月がたちました。ブログも大変失礼しておりましたが、各部の活動等も総会を皮切りに始まりましたので、早速投稿していきたいと思います。どうぞご覧いただきますようよろしくお願いいたします。
つきましては、下記に部会から報告いたします。
去る、4月28日(木)PM:7時~専門部会が開催されました。夕方のお忙しいところ、35名の部員の方々にお集まり頂きました。ありがとうございました。
去る、4月28日(木)PM:7時~専門部会が開催されました。夕方のお忙しいところ、35名の部員の方々にお集まり頂きました。ありがとうございました。
【 部会は、佐々田一博会長の挨拶で始まり、各部共熱心に協議していただきました。 】
【 地域づくり部 】

【 地域づくり部会・谷口宏幸部長、上代浩司副部長、部員9名で協議されます。 】
【皆様、お忙しいところお世話になりました。ありがとうございました!】
☆ ☆ ☆
若葉の頃、5月9日(月)幹事会を開催 いたしました。
週初めのお忙しいところ、幹事の皆様方には、ご出席いただきましてありがとうございました。 若葉の頃、5月9日(月)幹事会を開催 いたしました。
☆ ☆ ☆
陽春の頃、来賓に、雲南市市議会議員 西村雄一郎様、三刀屋総合センター所長 小林功様、及び自治振興課地域づくり担当 小林洋治様を迎えて、5月15日(日)13:30から、総会を開催いたしました。
ありがとうございました。
【 生涯学習部、事業計画 】
6月19日(日)・・・子どもグラウンドゴルフ大会
7月 ・・・料理教室、書道教室
8月 ・・・盆踊り、まち歩き探検隊事業
9月 ・・・永井隆平和賞
10月 ・・・人権学習事業
11月 ・・・図書ボランティア研修会、料理教室
12月 ・・・フラワーアレンジメント教室
1月 ・・・まち歩き探検隊事業
今年度から、書道教室を7月より毎月開講いたします。
また、年間をとおして、部会は都度開催されます。
7月 ☆☆ 市政懇談会
9月 ☆☆ シニアカップソフトバレーボール大会
グラウンドゴルフ大会
10月 ☆☆ みとやっこ祭り
1月 ☆☆ 新年賀会
ビーチバレーボール大会
年間を通して、部会開催、来年度の体育大会検討会を随時計画されます。

【 陶山正徳 安全部部長から事業計画について説明 】
11月に防災訓練の開催を計画し、全支部に防災会結成を目指します。
( 開催地区は、下熊谷・地王・基町・梅ヶ丘 支部です。 )
他に、住民安全パトロール、防災訓練打合せ等を都度計画開催されます。
6月26日(日)⇒普通救命講習会 8月7日(日)⇒子育てサロン(ソーメン流し)
9月18日(日)⇒福祉大会 12月4日(日)⇒福祉バザー
他に、介護教室、男性専科・料理教室などが計画されています。
☆ ☆ ☆

