2012年5月31日木曜日

「れふあい春のハイキング」


  平成245月27日()ふれあい()のハイキング生涯学習部主催で行いました。
  三刀屋小学校の親子の皆さんが、三刀屋交流センターへ9時00分に集合して、マイクロバスで吾妻山(広島県庄原市比和町)へ向けて出発しました。   


吾妻山


準備を整え「さぁー出発」です




「もう? 休憩」 「いや記念写真です」




 


みんなそろって休憩です

こんな花が咲いてしました




頂上からの展望

頂上で記念の集合写真撮影

下界を眺めて おいしい お弁当

皆でおいしい昼食です。

下山開始です

森林セラピー


池の鯉にもおやつをやりました
こんなに寄ってきます。気持ち悪いくらいでした。
   

下りました
 ほんとに楽しいハイキングでした。お疲れ様でした。

2012年5月30日水曜日

盆踊り保存会盆踊り練習会を開催

  5月15日(火)、17:30~20:30  生涯学習部の事業として、三つ星踊り保存会盆踊りの練習会を始めました。毎月第3火曜日に練習会をしておりますが、今月は22名の参加がありました。
  当日夕刻になって、ページング放送で練習会のお知らせをしました。

 常時会員を募集していますので、楽しい練習会にぜひご参加をお待ちしています。  

【太鼓は、千葉俊美様、松原吉宣様、くどきは、須山 守様です。】



【2階ホール(囲碁・将棋コーナー)で踊りました。】


【谷茶会長がお休みで、くどきは須山守様お一人で歌われました!とてもいい声、お疲れ様でした。】


 
 先々には、雲南市の盆踊り大会等に参加してみたいと思っております。それには統一した衣装も揃えたいものです。

2012年5月23日水曜日


手袋で作る「ぐりぐら」の作製講習会の開催をしました。

 5月10日(木曜日)、三刀屋交流センター和室において、午後1時半から4時まで、講師に出雲市大社町の加田多樹子先生をむかえて楽しく和やかに、読み聞かせ用にと手袋で「ぐりとぐら」を作製しました。
 
 最初の15分間、先生の人形劇を見せて頂きました。(大きな!サプライブでしたね。)
 あまりの先生の巧みな出雲弁に、もう皆さん笑いこけておられました!(*^_^*)(*^_^*)

 思いがけない大笑いの後、早速、作製にかかりましたが、何とか時間内で「ぐりとぐら」を仕上げることができました。良かった、よかった。
 
 
【俄かにテーブルを二つ重ねて舞台を作り、おじいさんの登場!なんとも愛嬌のある多田先生ですよ!】

【舞台の裏側をお見せしましょう!一人で三人役?ハーモニカもグーでした。】

【右側のテーブルの上の人形もみんな手作りです。素敵な人形たちですよ!】


【おばあさんの登場!隣のおじいさんとのトークは舌好調!】

【初めての会場、おじいさん達からお土産をたくさんいただきました。玉ねぎ・胡瓜・・みんな手作りです!】

【立ち姿は、講師先生の助手の人形作りが大好きな 三代恵子様  です。】

【講師先生から作り方の説明をうけます。】
【最初は「ぐりとぐら」の頭を作ります。形が少しとれない?和やかに?(*^_^*)】




【参加者全員で 「ぐりとぐら」と一緒に記念写真をぱちり。幸せ~】

 材料費は、1個 850円でした。
 多田多樹子先生は、週3日は保育所勤務をされていますが、先生のご都合が良ければ来ていただけるそうです。多田講師先生、三代様、参加者様、お忙しいところありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

遅ればせながら、今年の桜は?

 年度末からの多忙を理由に、2月以降ブログを失礼して申し訳ありません。 ファンの皆様にお断り申し上げます。

 今年の三刀屋の桜は感動でしたね(*^_^*)
 例年になく花付きがよく、長持ちしました。例年、三刀屋土手と城山の桜の満開は、時間差がありますが、今年は、ほぼ同時に咲きましたね。
 投稿の時期を逃してしまい残念でした。

では、あの感動をもう一度
三刀屋大橋から上流を

三刀屋城祉公園


三刀屋城祉公園


坂山橋から下流を




城址公園から「三刀屋交流センター」の全貌

八重桜


御衣黄

いかがでしたでしょうか?