三刀屋地区まちづくり協議会 生涯学習部では、「書を楽しもう!!」と今年度から新しく年間事業として、《 書道教室 》を開講いたしました。
初回は、お休みがあり13名の出席でした。書道が初めての方も何人かいらっしゃいましたが、和気あいあいとまた慎重丁寧に半紙に向かっておられました。私事・・学生時代を回想しながらの楽しい時間でした。
福間講師は御自慢のノドではなく、素晴らしいご指導です。そして教室は実用書で、毛筆ばかりでなく、ペン字、硬筆もありますので、小学生から高齢者の方まで、この機会にぜひご参加されてみてはいかがでしょうか。
毎月1回、第3日曜日に開講しています。
皆さまのご参加をお待ちしています。 (*^_^*)
第1回目を7月17日(日)午後 19:00~20:30に開催しました。

【 福間昇講師です。三刀屋町六重の出身で、雅号は『 昇雲 』。】
【 初めのひと筆・・・よこボー止め、たてボー止め、撥ねる。 】

【 受講中・・・・・なかなか線が真っすぐにかけないです。 】

【 受講中、福間講師が子どもさんに指導、お母さんも一緒に。 】
【 皆さん、熱心に受講されていました。 】
【 お手本を見て、上手に書けました。 (*^_^*)】
また、次回も交流センターの書道教室におで掛けください。よろしくお願いします。
※ 昇雲先生から書幅をご寄贈いただきました。
三刀屋交流センター和室の床の間には、何も掛けるものが無くさびしいことから、昨年、昇雲先生自らの書副をご寄贈いただいております。
三刀屋交流センター和室の床の間には、何も掛けるものが無くさびしいことから、昨年、昇雲先生自らの書副をご寄贈いただいております。
0 件のコメント:
コメントを投稿