講師には、上町上自治会の大前栄子様にお願いしました。お忙しいところありがとうございました。
台風12号の到来をとても心配しましたが、案ずることもなく過ぎ去り、小雨の中27名の参加がありました。今回は、最初に、煮しめのだしのとり方、次に、魚を三枚に下ろし方を教わりました。ベテランの方も多数おいででしたが、「とても勉強になりました!」との感想もいただき喜びました。参加された皆様大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

【 本日の「料理教室」のレシピです。 】

【 台風が大したことなくてよかったが・・・。 】

【 じゃがいもの切り方・・・そげそげ。 】
【 人参とたけのこの切り方は、特に勉強になりました!】
【 失礼しました。次回から配慮いたします。】---事務局より。
今回の料理教室のメーンは「魚のさばき方」です。

今回の料理教室のメーンは「魚のさばき方」です。

【 鯵を三枚におろします。 】
【 早速、小林さんが挑戦されました。 見ていると出来そうですね! 】
次は、盛付けをいたします。
【出来ました】

【試食会です。】

後記---今回は、参加された全員の皆様にアンケートをお願いしました。
①・・「料理教室」の満足度、
②・・厨房設備の満足度
ほとんどの方が満足されておりましたので胸を撫で下ろしました。(*^_^*)
③・・今後、開催してほしい「料理教室」は何ですか?
☆ 地元の講師さんで心やすくてよかった。
☆ 交流が出来て良かった。
☆ また、ぜひ参加したい。
以上、ご協力いただきましてありがとうございました。
次回の「料理教室」を11月に開催したいと計画しておりますので、たくさんの皆様方の ご参加をお待ちしております。
次は、盛付けをいたします。
【 きれいに盛付けされました。---レタスもあればよかったな。 】

【試食会です。】

後記---今回は、参加された全員の皆様にアンケートをお願いしました。
①・・「料理教室」の満足度、
②・・厨房設備の満足度
ほとんどの方が満足されておりましたので胸を撫で下ろしました。(*^_^*)
③・・今後、開催してほしい「料理教室」は何ですか?
3割の方が「中華料理」 でした。
④・・その他、ご意見
☆ 改めて、基本を知ることができた。☆ 地元の講師さんで心やすくてよかった。
☆ 交流が出来て良かった。
☆ また、ぜひ参加したい。
0 件のコメント:
コメントを投稿