1月12日(日)各支部では、恒例の「とんど」まつりが開催され、どの支部も大勢の
皆さんが賑やかに参加され、今年1年の無病息災をご祈念されました。
萱原支部
![]() |
お神酒と塩を供えてから火入れです。 |
![]() |
餅やスルメを焼かれていました。。 |
第一支部
![]() |
お神酒を頂戴します。 |
第一支部では、今年も「とんどまつり」にあわせて、防災講習会を開催されました。
細木 敬予防課長補佐を講師に迎え、消火器の使い方や防火について受講しました。
![]() |
皆で消火体験です。 |
お餅つきや豚汁を振舞われていました。
第二支部
![]() |
古林支部長によりお祓いです。 |
![]() |
舟木自治会長により、祝詞奏上 |
今年も各支部開催時刻が、ほぼ同時間であったため、すべての取材ができなくて
申し訳ありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿