三刀屋地区まちづくり協議会のブログ
夏の桜並木 (三刀屋大橋からの眺望) 春夏秋冬趣を変えます。
2010年11月29日月曜日
第一支部自主防災会結成される。
三刀屋地区まちづくり協議会第一支部(支部長 名原久雄さん)では、11月28日夜7時から第一交流館において、自主防災会の結成式を行われました。
第一支部は、萱原住宅・下萱原上・横町上・横町、上町上、上町下、畑ケ中自治会の7自治会、137世帯で構成されています。
当日は、自主防災会設立総会の後、結成式が行われました。
会長には、名原久雄氏、副会長に陶山 良氏が選任され、就任された名原会長から力強いごあいさつがありました。
来賓として出席した、三刀屋地区まちづくり協議会会長 佐々田 一 博から、活動助成金と折りたたみ式担架を贈呈し、あわせて祝詞を述べて激励いたしました。
設立総会の様子
三刀屋地区まちづくり協議会の佐々田会長が、活動助成金と折りたたみ式担架を贈呈し、祝詞を述べられました。
初代会長に就任された名原久雄さん
第一支部におかれては、結成された
この自主防災組織活動を活発に推進されることによって、隣保共助の心を一層醸成され、安全で安心な地域づくりが推し進められることをお祈りするものであります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿