当日は、26人の参加があり、楽しい1日を過ごしていただきました。
「三刀屋交流センターにこにこ一座」も久しぶりの講演です。
昼食は、ボランティアの「さくら会」有志の皆さんにおいしい昼食を作っていただきました。
あまりにもおいしく、全員が完食されていました。
昼食後は、皆でビンゴゲームを楽しみ、全員に豪華な景品をゲットとされていました。
オープニング (一座の紹介です。)

まずは、一品手品からです。
一番バッターは委員長の「ハンカチマジック」です。

二番バッターは、新人の名原桂子さんの針を刺しても割れない「不思議な風船」です。

景山委員長は、心配そうです。
次は、お酒の好きな長羅稔子さんによる(ピッたし) 「徳利釣り」です。

お見事!!!


皆さんは、種を見つけようと真剣な表情です。
その次は、陶山保子さんの「不思議な紙袋」です。
空の紙袋から何が出てくるでしょうか。

出てきたものは、⇓ これでした。

パチパチパチ…上手でした。

これで終わります。 一品手品を終わり、これからマジックショー?です。



ショーのお手伝いをしていただきました。 (パンの中からハンカチが出てきました。)


この人は、失敗をしたときに、笑ってごまかすのが得意です。
次に演じますのは、景山眞一さんによる『人形踊り」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿