三刀屋地区まちづくり協議会がこれまで実施した「ふるまい向上」の取組の主なものとして、下記4項目について事例紹介をしました。
第1回 平成22年8月19日(木)
第2回 平成23年1月 7日(金)
第3回 平成23年8月18日(木)
第4回 平成24年1月29日(日) 開催

2. 「小学生と高齢者の交流会」
平成23年12月26日開催
平成23年12月26日開催

3. 「2012 サマーキャンプ」
平成24年8月2日(木)~3日(金)
ここまでの詳細については、ブログをご覧ください。
4. 「三刀屋交流センターでの取組」
発表の様子です。 |
交流センター職員から子どもたちへの、積極的な声掛け活動
春・夏休みや土・日の学校が休みになると多くの子どもたちが、「図書コーナーひなたぼっこ」を訪れてくれます。
少しでもあいさつが上手にできるようにと、玄関から「図書コーナーひなたぼっこ」まで「あいさつエリア」 を設定して、センター職員側から積極的な声かけ活動を展開しています。
今では少しずつ子どもたちが、あいさつをしてくれるようになりました。 誰もが明るい「あいさつ」をしたいものです。 大人や保護者がお手本を見せましょう。 皆様のご協力をお願いします。
![]() |
入り口では「靴をそろえよう」運動もしています。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿