しっとり、ふんわり焼きあげます。
一度作ってみればとりこになるはず!
カロリー控え目、とってもヘルシーで、お土産にも喜ばれます!
ぜひ!ご参加ください ・ ・ ・ と
11月11日(日曜日)「シフォンケーキ」の作り方教室を開催しました。
講師の永井まゆみさんには、今年7月に他のイベントでお世話なっており、その時にシフォンケーキを作って頂きました。それはもう大変好評でしたので、この度、講師として願いししました。
永井さんは、シフォンケーキの達人と言っても過言ではなく、これまで、数々の失敗を繰り返しながら十数年・・・しっとり、ふんわり、とっても美味しいケーキ作りの名人でした!!(*^_^*)
![]() |
【最初に、講師のレシピの説明から始まりました。12名の方にご参加をいただきました。】 |
![]() |
【永井講師、指導中・・三日前に試作しましたが、もう忘れています!ヤダ・・】 |
![]() |
【絶対に、メレンゲのボールやハンドミキサーを濡らさない。鉄則!】 |
![]() |
【とっても気を使うところです。】 |
![]() |
【メレンゲを泡立てる前に少し冷凍庫に入れるとグー!】 |
実は、この教室のために、オーブンを2台揃えました!! 皆さんもぜひご利用下さい。
余熱を7分、170° で35分焼きます。焼きはじめて8分の頃に、17センチの型を取り出し、ナイフで十字に切りこみを入れます。きれいに膨らみますよ!
![]() |
【とても美味しそうに出来ました。これをさかさまして瓶にさし濡れタオルと、保冷材で冷やしました。】 |
![]() |
【とても形よく焼けましたね!?】 |
![]() |
【型から抜くときに慎重にします。でないと・・・・】 |
中たばこ、皆さんでお茶しました。
永井まゆみ講師が、前日に焼いてくださったシフォンケーキ (息子さんが焼かれたクッキーも)いただき、和やかに会話が弾みました。
![]() |
【自宅用にと、焼いたケーキをラッピングして持って帰っていただきました。】 |
![]() |
【完成しました!きっとお土産にも喜ばれますね。】 |
今回は、オーブンの具合で、参加人数が限られ 、また、初めてのケーキ教室でしたので、不手際もあり皆様にご迷惑おかけしたかも知れませんが、和気あいあいと楽しんで頂けました。
ご参加頂きまして本当にありがとうございました。
最後に、皆さんで記念写真を撮りました。「あぁ楽しかった!」・・聞こえるようです。(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿