2013年12月4日水曜日

梅ヶ丘支部防災訓練


 梅が丘支部自主防災会(森山哲治会長)では、平成24年3月25日付、
 
規約を制定して防災会を結成されました。

 その後において、この自主防災組織に係る事業を実施されていません
 
でしたが、この度、12月1日(日)に三刀屋地区まちづくり協議会安全
 
部及び消防団三刀屋方面隊自動車分団の協力を得て、大規模地震を想定

した避難誘導・炊き出し訓練を実施されました。
 

 梅が丘支部は、梅が丘・高校住宅・三刀屋団地1・三刀屋団地2自治
 
会からなり、世帯数は94世帯です。
 
  炊き出し訓練は、午前9時から三刀屋地区まちづくり協議会安全部の
 
皆さん、防災会役員・炊き出し班の皆さんにより実施されました。
 
 また避難誘導訓練は、お昼のサイレンと同時に避難行動を開始され、
 
118名の皆さんが真剣な表情で訓練に参加されました。この度の避難
 
場所は、三刀屋団地集会所を想定しました。
 
 
炊き出し訓練
 


「はがま」でご飯を炊きおにぎり作りです。



避難行動開始

 
   梅ヶ丘・高校住宅自治会は、高校住宅へ一時避難し、最終避難場所である、
三刀屋団地集会所へ避難誘導班及び消防団に誘導されました。







最終避難場所での避難誘導班から会長へ避難人員数、安否確認の報告

消防団自動車分団の皆さんにお世話になりました。

避難誘導訓練終了後、森山会長、上代 眞三刀屋地区まちづくり協議会会長から挨拶

須山正徳 安全部長講評
 防火講習会
  続いて、雲南消防本部細木 敬予防課長補佐から、防火講習と消火器の使用
方法について教わりました。
 

 
 実際に消火器を使って訓練です。


子どもたちも真剣に訓練に挑みました。

 
 
炊き出し 
 

 

 


 
   最後には、 豚汁とおにぎりを美味しくいただきました。



   穏やかな好天に恵まれ、訓練を終了しました。

おいしいです。
  この訓練で三刀屋地区は、全支部避難訓練を終了しました。

  この平和で安全に思える雲南地方にも大規模災害が、いつ発生するかわかり
ません。
  その時あわてないためにも、こうした訓練や防災講習会を定期に開催し、防災
意識を高め、「大な自らの命を守りましょう。」



0 件のコメント:

コメントを投稿