2013年8月26日月曜日

「ひなたぼっこ」絵本づくり

 

    図書コーナー「ひなたぼっこ」では、夏休みの
8月22日(木)に小学校の夏休みの課題づくり
にと、「えほん作り」を行いました。
 
 「えほん作り」に参加してくれたのは、三刀屋小学校の子どもたち他7名でした。
  最初に、一枚の絵を書いたA3の大きさのものを8等分に折り(写真1,2)、
  それを色鉛筆で塗り(写真3,4,5)、はがきサイズの絵本にしました。
 
 
 
 
【指導してくれたのは、長羅稔子さんと倉内敦子さんです。みんな真剣です!】

【写真1. みんな、よく聞いてね、太い線は山折り、点線は谷折り・・・】

【写真2. 折り方の説明・・・少しややこしかったかな? 】


【写真3, 山野内くんは6年生。さすが上手です!】

【写真4, 若槻七帆ちゃんと、片寄岳君です。集中してますね!!(^^)!】

【写真5.  名原優里ちゃんと、優里ちゃんのおばあさんです。七帆ちゃんと一緒に来ました。】

ここで、 一枚の紙の絵本作りは完成しました。
 
 次は、折り紙で絵本作りをしました。

途中から、若槻七帆ちゃんのおばあさんも参加してくれました。
【4枚の色画用紙を重ねます→表裏を残して他のところには色紙で折った物を貼り付け→物語を書き→絵本にします】

【結構、楽しかった!糊づけも頑張った!】

【絵本が完成したので、みんなで記念写真を。おつかれさまでした!】


みんな、少し時間オーバーしてごめんなさい!
でも、楽しかったね!また、図書コーナー「ひなたぼっこ」に来てください。
ありがとうございました。!(^^)! 

2013年8月16日金曜日

「三刀屋地区盆踊り」開催

今年も恒例の「三刀屋地区盆踊り」を開催しました。
開催日時 平成25年8月14日(水)
     オープニング     19:30 ~ 19:40
     盆踊り         19:40 ~ 20:10
     三刀屋小唄踊り    20:10 ~ 20:30
     盆踊り                     20:30 ~ 21:10
     お楽しみ抽選        21:10 ~

            「盆踊り」と「みとや三つ星踊り」
    月明かりの夏の夜に、音頭取りの巧みな節回しと心はずむ太鼓のリズムに乗って
浴衣姿の老若男女が、楽しくにぎやかに踊る盆踊りは、田舎の美しい風物詩であり、
独特の大衆的な民俗芸能です。

  元来、盆踊りは、盆の期間に先祖の諸精霊を感謝の気持ちで迎え、供養し、慰め、
安穏を祈って踊る踊りです。

  しかし、農耕生活と結んで豊作を祈願したり予祝する要素も加わり、さらに、老若
男女の慰労、慰安やコミュニケーションの場となり、最近では、地域活性化の一環と
してイベント化されてきました。

  三刀屋盆踊りは、昔から「三つ星踊り」と称され、近隣の盆踊りとは異なった特色の
ある独特の所作や節回しで踊られています。

 古老の話によれば、かつては盆の期間中、連夜の盛行を極めたとのことです。
唄 : 谷茶 賢さん、山田稔實さん、須山 守さん、加本幸吉さん
太鼓 : 鐘撞恵子さん、
                      はやし: 星野 智さん




夜店も賑わいました。












 


盆踊り保存会も「ゆかた」を揃えました。



一般の皆さんもたくさん踊っていただきました。



盆踊り保存会のお姉さんに続いて、見よう見まねでしたが上手に踊れました。

萱原支部活動「そば打ち体験」と「いきいきサロン」

「そば打ち体験」
萱原支部(支部長 廣澤 昇)では、7月21日(日)午後1時から、「明石ふれあい館」
において、そば打ち体験を地域づくり部の主催で開催しました。
当日は14名の皆さんが参加されそば打ちに挑戦されました。

ふれあい館の「柿木調理師さん」から、そば打ちについて説明をしていただき
4班に分かれてそば打ちを行いました。
出来上がった「そば」をゆでることは調理師さんにお願いし、出来立てを参加
者全員でオイシク時をいました。







「いきいきサロン」
8月4日(日)午前9時30分から、萱原交流館において福祉部の主催で開催しました。
当日は、70歳以上24名(他執行部3名、福祉部6名)の皆さんが出席されました。

廣澤支部長のあいさつの後、乾杯で始まりました。
福祉部員のアイデアでゲームなどを挟み皆さんで会食しました。
短時間ではありましたが、和気あいあいで楽しい時間を過ごしていただきました。





今後の事業予定
   レクリェーション(9月22日 グラウンドゴルフ)
   地区体育大会参加(10月6日)
   一日旅行(11月3日 庄原市 国営備北丘陵公園)
   ミニ運動会(11月10日 萱原交流館)
   支部新年賀会(1月1日 萱原交流館)
   トンど祭り(1月12日予定 三刀屋川河川敷)
 原稿は萱原支部から、ご提供いただきました。ありがとうございました。

2013年8月12日月曜日

「サマーキャンプ2013」を開催


 今年もサマーキャンプを開催しました。
名   称    「サマーキャンプ2013」

期   日    平成25年8月5日(月)~7日(水) 2泊3日
実施内容    自立と集団生活を体験させるため、「ふるさとの森キャンプ場」
                           において、2泊3日のキャンプを体験する。
趣旨・目的   共通の生活体験や直接体験を通して、児童の基本的な生活習
                          慣や規範意識・責任感などを育てるとともに、自主性や自立性を
                          養い、学習意欲やコミュニケーション能力の育成を図り、併せて
                          支援ボランティアとの「ふれあい」をとおして世代間交流を深める
                          効果を期待するものです。

                            自然体験(自然に親しみ理解を深める機会)
                            社会性を学ぶ体験(人と人との関り方を体験的に学ぶ機会)
                            生活体験(生活を体験的に学ぶ機会)
                            チャレンジ体験(課題を克服する機会)

          スタッフの皆さん
役  割     氏   名     所   属  ・ 備   考
団  長     上代  眞     会 長
副 団 長    
統  括     安食好吉     事務局長   NCAJキャンプインストラクター
総  務
事 務 局     陶山保子     総務主任・生涯学習推進員 NCAJキャンプ
                                                     インストラクター
1班担当     景山眞一     福祉部長
1班担当     名原桂子     福祉推進員
2班担当     力石 徹     雲南消防署・救急救命士、救護担当
2班担当     須山幹子     三刀屋小学校社会教育コーディネーター
3班担当     倉内敦子     集落支援員
3班担当     永井義雄     雲南市教育委員会
4班担当     須山 守     元三刀屋小学校校長
4班担当     錦織 主      三刀屋小学校教育支援コーディネーター
サポーター   富田真樹     前三刀屋小学校校長(そうめん流し協力)
  々       古瀬秀俊     三刀屋総合センター 地域づくり担当
  々      細木皇宏     雲南市教育委員会
  々       弓濱美和     寺領小学校
  々      上代  昇     大東小学校社会教育コーディネーター
  々      今村美保             掛合小学校社会教育コーディネーター  

バスに乗って三刀屋交流センターを出発です。
 三刀屋小学校4年生児童(59名)のうち、29名が参加しました。
 
キャンプ場で開講式です。

スタッフ紹介の後、自己紹介です。













マイ箸作り


今夜の「キモダメシ」となる、お宮の下見中です。


午後のおやつの「竹パン」づくりです。





美味しく焼けました。





テントの設営
 
    班ごとにテントの設営しました。


 山水でスイカを冷やしました。

このスイカは、保護者の方から「おばあちゃんが育てたスイカで、皆さんで
食べてください」と、出発時に届けていただきました。
おばあちゃん、美味しかったです。ありがとうございました。

     献 立 表

1日目  「8月5日(月)」
    昼  食     おにぎり
    おやつ     みんなでつくる竹パン
           夕    食            バーベキュー、おにぎり

2日目  「8月6日(火)」
           朝 食             手作りホットドッグ、サラダ、ゆで卵、牛乳
          おやつ             あめ・菓子(登山)
          朝 食       そうめん流し
          おやつ             スイカ
          夕 食              鶏のダッチオーブン焼き、おにぎり

3日目  「8月7日(水)」
    朝 食      ごはん、みそ汁、目玉焼き、きゅうりの漬物、フルーツ
          おやつ             スイカ
    昼 食     カレーライス
           おやつ    アイスクリーム

             飯ごうでご飯を炊きました。
焼き肉の野菜切り

バーベキューの始まりです。



飯島校長先生も激励(ゲキレイ)においでいただきました。

バーベキューおいしかったです。
いよいよ「きもだめし」です。



こんな一幕も「かごめーかごめ」
朝食は、マイホットドックです。
アルミホイルに包んだパンを牛乳パックに入れ、火をつけます。


美味しく出来上がりました。
ケチャップをかけ「いただきまーす」

森林セラピー
軽登山です。


安食副団長から、植物や山の中の「炭がま」の跡、動物があけた
穴、木の種類や広葉樹と針葉樹の違いなど説明を受けました。
自然をいっぱい勉強しました。
下山して記念写真です。
 
本物の「炭焼きがま」です。
山の中で炭がま後のクボミを発見し、下山した後、本物の「炭がま」を見学しました。


昼食「そうめん流し」の準備

バトミントンも楽しみました。


「ナナフシ」 こんな昆虫を発見


お昼はソーメンです。
富田真樹前校長先生にセッティングしていただきました。

待望の川遊びです

川の水は、透き通った清流でした。

冷たーい!!

夕食の準備


ダッチオーブンで鶏肉を焼きました。


メシはマダかいなー


景山眞一サポーターさんに「マイ箸」の修整をしていただきました。


陶山サポーターさんも汗ダクで奮闘中

2日目の美味しい夕食です。

残ったピーマンを賭けて、「じゃんけんポン」


弓濱美和先生と一緒に歌やゲームを楽しみました。






3日目の朝食です。

最後の朝ごはんは、シンプルに和食です。
みそ汁、目玉焼き、バナナ、漬物、ごはん



力石徹サポーターの指導により、ロープわたりゲームです。


ロープが揺れるので錦織先生に支えていただきました。

テント収納



最後のおやつ「アイスクリーム」です。
このアイスクリームは、飯島校長先生からの差し入れです。
美味しかったです。ありがとうございました。

二個いただきました。
「アイス」が一個残り、ジャンケン勝ちました。

各班長さんが代表で感想を述べました。

閉講式の様子



上代 眞団長からねぎらいの言葉があり、サポーターの皆さんにお礼を言いました。
保護者の皆さんから、家庭菜園でできた野菜をたくさんいただきました。
みんなでおいしくいただきました。
ありがとうございました。
こうして楽しいキャンプは終了しました。



 これもひとえに、雲南市三刀屋総合センター所長様をはじめ、雲南市

教育 委員会社会教育課の深いご理解・ご協力をいただき、また、猛暑の
中ご指導 賜りきました、雲南消防署の力石様、元校長の須山様、前校長
富田様、 古瀬様、弓濱様、教育委員会の細木・永井様、更には各コー
ディネーターの皆 様のご支援の賜と深く感謝申し上げます。
  ありがとうございました。